本場の?? 今日は和歌山県のお客様に納品とご提案に行ってきました。 ご提案の確認を頂いてから逆にご相談の宿題をいただきました。 製作工程のシュミレーションをして何とかお役立ちできるようにしたいと思います。 お声を掛けていただけること[…..] 詳細はこちら
残暑厳しいですか おはようございます。 今日から9月の新学期が始まり我が家の子供たちも夏休みの課題を両手に学校へ登校しました。 今年も2/3が終わり残り4カ月です。 秋冬に向けて心機一転頑張ってまいります!! 詳細はこちら
エアコン故障 現場にあるエアコン2台の内、1台が故障してしまいました。 温度設定27度の1台で扇風機で撹拌しております。 エアコンの有り難味を今さらながらに噛みしめております。 作業ミスが起こらないよう注意喚起してまいります。 詳細はこちら
すぐやる おはようございます。 この週末は株式会社西研究所のこうべMGに参加してきました。 戦略と会計を伴った経営や仕事の意思決定トレーニングで社員と共に定期的に参加しております。 先送りしないですぐやる、厳密には「先送りしないで[…..] 詳細はこちら
「ものづくりパートナーフォーラム in大阪 2011」 「ものづくりパートナーフォーラム in大阪 2011」に出展することにしました。 久しぶりに大阪での展示会を行います。 最近取り組んでいる加工事例を展示いたします。 皆様のご来場心よりお待ちしております。 日時:2011[…..] 詳細はこちら
レイアウト会議 レイアウト変更を社員全員で打ち合わせしております。 A,B2班に分かれて各々の案をプレゼンして決めることにしました。 A班、B班ともお互いのアイデアを出し、知恵を絞っております。 A,B案のいい処どりして全員納得で案を固[…..] 詳細はこちら
仕事力を高めよう! 4月1日から当社第23期が始まりました。 今期のテーマは 「主体性と思いやりで仕事力をたかめよう!!」です。 その理念は以下の様になります。1年間で習慣化していきます。 「社員全員の生計の場である会社をよりよくするために[…..] 詳細はこちら
原点 一倉定さんの語録で落雷に打たれました。 「お客様が買うのは商品ではない。商品の持つはたらきである」 精魂込めて作った製品がどうやって活用されているか、もっと創造力を働かして行かねばと思います。 詳細はこちら
あるべき姿 昨日は中川鉄工株式会社中川社長のご紹介を頂き、大阪生産革新研究会(OPI会)に初めて参加してきました。 3S(整理・整頓・清掃)と生産革新を勉強する会です。 当社が初めての参加ということもあり、3Sの初歩からご指導いただ[…..] 詳細はこちら