神戸の溶接屋

建国記念日

今日は建国記念日の休日ですが弊社は出勤日です。 電話が鳴らないだろうからと書類の整理を行っていましたが、数社のお客さまからお電話いただきました。 有りがたいことです。 ちなみに祝日・時間外でも特急のお問合せに対応すべく、[…..]

嬉しい出来事

試作や開発品のお仕事では特急対応させていただくことがよくあります。 今日はいつもお世話になっているお客さまから来週の作業予約をいただきました。 お急ぎのお客様に極力対応できるよう特急溶接工程を設けておりますが、人員的に月[…..]

本年もよろしくお願いいたします

新年明けましておめでとうございます。 旧年中は多くの皆さまのご愛顧を賜り誠にありがとうございました。 今年もかゆい所に手が届く試作開発溶接のお手伝いでお役立ちしてまいります。 社員の決意の一文字と共に今年も仕事始めです。

本年も大変お世話になりました

本日より新年1月5日まで冬期休業に入らせていただきます。 本年も多くのみなさまにご愛顧いただき大変感謝しております。 来年は社員一同より一層お役立ちできるよう精進してまいります。 良いお年をお迎えください。 ありがとうご[…..]

JIS規格の板厚

ステンレスの定尺サイズの板厚公差がJISではかなり大きいので注意が必要ですね。 SUS316Lで0.30ミリ厚さの材料が実測最厚0.35ミリもある場合があります。 これでもJIS G4305では板の厚さの許容差に入ってい[…..]

10年ぶり(リピート品の溶接)

約10年前に溶接させていただいた製品のリピートをご依頼いただきました。 忘れずに覚えていただいていて感激です。 施工要領もさすがに整理したかと思っていましたが残っていました。 社員さんにも感謝です。

OPI11月定例会

製造業5社で3Sと生産革新を学ぶOPI会の11月例会の日でした。 今月の訪問企業は榛木金属工業株式会社さまでした。 国内のみならず海外からも3S、生産革新の見学に来られる当社にとって「あるべき姿」を体現されている企業です[…..]

真空展2013見学

昨日東京ビッグサイトで開催されている真空展を森貞と二人で見学してきました。 この1年、溶接だけではなく真空加工について悩み学んできたので例年と違い、見るもの聞くもの全てが新鮮に感じました。 自社の立ち位置が変わると見える[…..]

突合せ溶接治具改造

100mm以下の突合せ溶接治具装置の改造を森貞が内山に指導しながらOJTを行っています。 生産能力向上と高品質が狙いで二人で考えながら改造してくれています。 森貞も創業者より実際に装置を改造する過程で溶接治具について学ん[…..]