銀板の切断
切断だけの加工は基本お受けしないのですが、設立前からお世話になっているお客様のご依頼でお受けさせていただきました。 材料は0.5ミリの銀板でした。 柔らかい感じで切断バリはSUS304より大きく出ました。 ちなみに弊社で[…..]
大山繁喜先生を中心に3Sに取り組んでいる企業が一堂に会し、日ごろの成果発表をおこなう3Sサミットが今年も開催されます。 今年は製造業だけでなく、大阪工業大学の学生さん、社労士事務所、幼稚園など色々な業種の3S活動成果発表[…..]
毎年8月の楽しみで今年で12回目の出場となりました。 今年はAタイプ(ミドルタイプ)950名、Bタイプ(ショートタイプ)520名、Rタイプ(リレータイプ)30組の過去最大級の参加者でした。 一時の3倍以上の多さです。マラ[…..]
OPI(大阪生産革新研究会)の自主勉強会に榛木金属工業株式会社様に行ってきました。 3Sでは姿絵管理の徹底化、生産革新ではある量産品の工程分析を基に見学&ディスカッション。 現場では姿絵管理を重点的に見学。社員様が一つ一[…..]