MG研修
土日と中小企業家同友会青年部主催のMG研修会に参加してきました。 昨年8月から初めてまだ12期ですが、今回もたくさんの学びと気付きがありました。 宿泊したので夜通しゲーム戦略から実際経営への落とし込み事例などを先輩方に教[…..]
今朝の朝礼で勉強になったことがあります。 当たり前と言えば当たり前なのですが、コミニケーションは「伝える」ではなく「伝わる」ということです。 キャッチボールで相手も見ずにボールを投げるか、相手の胸元めがけて投げるかでキャ[…..]
11月30日、12月1日の二日間、多数ご来場いただき誠にありがとうございました。 このホームページやブログをご覧いただき、お越し下さったお客様もいらっしゃいました。 本当に感謝です。 実際に溶接をご覧いただけた点は良かっ[…..]
いつも勉強させていただいているe製造業の会のフォーラムのご案内です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【e製造業の会 製造業元気フォーラム】 ━━━━━━━━━━━━━[…..]
私の事ではありません、材料の事です。 3シーズンも長期間使用していなかったSUS316Lのコイル材があったのですが、材料を切り出すと薄茶色いシミ模様が薄ら入ってました。 材料屋さんに確認すると「材料の汗」と教えてもらいま[…..]
昨日は日本物流新聞社さんが弊社に取材に来られました。 箔・極薄板溶接について難易度、取り組み、弊社の特徴などをお話しさせていただきました。 いつも思うのですが、新聞記者の方は話の聞きだし方が本当に上手です。 自社の事を説[…..]