神戸の溶接屋

キュプロニッケル突合せ溶接

お客様からのお問合せでキュプロニッケルの突合せ溶接をいただきました。 キュプロニッケルは10~30%のニッケルが入った銅合金です。極低温用途などで時々要望があるそうです。 経験がなかったので、材料を取り寄せて可否と条件出[…..]

引張試験

お客様からの要望で高圧ガス保安協会(KHK)の溶接施工法を取得を行っています。 先日、溶接立ち会いが終わり、引張試験と曲げ試験を検査員様立ち会いのもと、機械試験を行ってまいりました。 大丈夫とわかっていても、手に汗握って[…..]

円筒カバー試作(溶接パイプとリングの溶接)

久しぶりのブログ更新です。 今年は展示会出展を取りやめることになり、実際に弊社溶接事例を手にとってご覧いただく機会がありません。 ですので、よりたくさんの事例をご紹介させていただき、開発やアイデアのヒントにしていただけれ[…..]

緊急事態宣言が明けて

前回から投稿から時間が空いてしまいました。 コロナ禍が世界的に広がり、多くの方が感染し、またお亡くなりになり心痛めております。 当社の方はコロナウイルス対策を取り、操業させていただいておりました。 検温、手指消毒、マスク[…..]

溶接パイプ電解研磨

溶接パイプを電解研磨しました。SUS304 2B肌 t0.5の板巻パイプの外面を加工しました。 溶接ビードを撮影しようとしましたが、撮影した私自身が大きく写り込んでしまいました。 金属光沢のある製品の撮影は難しいです。 […..]

テレビ会議

昨日は大阪生産革新研究会(OPI会)の定例日でしたが、通常開催で人の往来を避けるため、テレビ会議で行いました。 フェイスブック・メッセンジャーのグループで活動報告とレビュー、取り組んでいるテーマをGoogle Drive[…..]

晴耕雨読

コロナウイルスの影響で先行きが不透明な状況になってきました。 お仕事の方は年度末ということもあり、バタバタとはしておりますが、春以降の動きは丁重な予測です。 4月から新しい決算期になるのですが、日頃できてない新しいチャレ[…..]

ステンレス溶接パイプ組立溶接ビード

薄肉溶接パイプとフランジの溶接

薄肉溶接パイプとフランジの溶接になります。 ステンレス部品をきれいに写真に撮るのが難しいですが、珍しくスマホできれいに撮れました。 薄肉パイプの突合せ溶接ビードとフランジとのかど溶接がはっきり写っています。 管理番号K2[…..]

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。 当社の仕事初めは、毎年恒例にしている書き初めです。 全社員各人思いを込めた一文字で新年の決意を表してくれます。 藤本は「筋」。 何事にも筋を通す、会社も自分自身を筋力をつける。 また[…..]

ヘリウムリーク検査(真空配管)

長尺パイプのヘリウムリーク検査

両端にフランジ溶接を行った真空配管で使われる長尺パイプのヘリウムリーク検査を行いました。 ヘリウムリークディテクタとフレキシブルホースを使用して接続するのですが、接続するためにNW25を溶接した検査専用フランジを作って検[…..]