テレビ会議
昨日は大阪生産革新研究会(OPI会)の定例日でしたが、通常開催で人の往来を避けるため、テレビ会議で行いました。 フェイスブック・メッセンジャーのグループで活動報告とレビュー、取り組んでいるテーマをGoogle Drive[…..]
薄肉溶接パイプとフランジの溶接になります。 ステンレス部品をきれいに写真に撮るのが難しいですが、珍しくスマホできれいに撮れました。 薄肉パイプの突合せ溶接ビードとフランジとのかど溶接がはっきり写っています。 管理番号K2[…..]
両端にフランジ溶接を行った真空配管で使われる長尺パイプのヘリウムリーク検査を行いました。 ヘリウムリークディテクタとフレキシブルホースを使用して接続するのですが、接続するためにNW25を溶接した検査専用フランジを作って検[…..]
先週末、神戸市立工業高等専門学校の企業展示会に出展させていただきました。 毎年、出展させていただいているのですが、顔見知り?の学生さんもあり、大勢の学生さんと交流させていただきました。 溶接実習を経験した学生さんは、薄肉[…..]
ここ数日、溶接パイプのお問合わせをいただいております。 お問合わせの中でパイプ長さについてご要望にお答えできないケースが多くあります。 パイプなのでできるだけ長く、又は定尺2000ミリ、4000ミリでご要望いただくのです[…..]
成形ベローズと端部金具を手作業で溶接しました。 製品によって手作業か自動溶接を使い分けられるのもマイクロプラズマ溶接の使い勝手の良い所です。 この後、ヘリウムリーク検査をまで行いました。