神戸の溶接屋

仕事力を高めよう!

4月1日から当社第23期が始まりました。 今期のテーマは 「主体性と思いやりで仕事力をたかめよう!!」です。 その理念は以下の様になります。1年間で習慣化していきます。 「社員全員の生計の場である会社をよりよくするために[…..]

原点

一倉定さんの語録で落雷に打たれました。 「お客様が買うのは商品ではない。商品の持つはたらきである」 精魂込めて作った製品がどうやって活用されているか、もっと創造力を働かして行かねばと思います。

あるべき姿

昨日は中川鉄工株式会社中川社長のご紹介を頂き、大阪生産革新研究会(OPI会)に初めて参加してきました。 3S(整理・整頓・清掃)と生産革新を勉強する会です。 当社が初めての参加ということもあり、3Sの初歩からご指導いただ[…..]

正々堂々と胸を張って仕事をしよう

MLで頂いた内容でとても賛同した記事がありましたのでご紹介します。 迷いが晴れました、改めて全力で頂いている仕事を真心込めて作っていく次第です。 ◆ 正々堂々と胸を張って仕事をしよう。 ◆ 3月25日に予定されていたキリ[…..]

東北地方太平洋沖地震

このたびの地震・津波のより被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 被災地域にお住まいである方々のご無事を心よりお祈り申し上げます。 お亡くなりになられた方々のご冥福を祈ります。 今すぐにでも現地に向かい何かをしな[…..]

e製造業の会・滋賀ダイハツ販売㈱さま見学会

『社員満足と顧客満足を両立させる経営とは!?』というテーマに期待し、期待以上の見学と後藤社長様のご講話をお聞きすることが出来ました。 テーマを「経営ビジョンの明確化と社員への浸透」を「教育はすべての業務に優先する」という[…..]

ものづくりのネットワーク

木曜日夜に中川鉄工株式会社中川社長のお招きで、モノづくり企業の勉強会に参加してきました。 自主的に定例会を開催されているそうです。 今回のテーマは会計勉強会でした。 ものづくり企業ばかりでしたので事例や考え方がとてもわか[…..]

KEMS環境改善計画書

環境マネジメントシステムKEMSの改善計画更新時期に来て改善目標を決める作業を行ってます。 省エネ、節水、啓発活動の3本柱で過去2年は活動してきました。 3年目は当社事業内容に掘り下げて改善目標を決め、実行していきます。[…..]

TOCセミナー

この週末にTOCのセミナーに行ってきました。 2日間ゲームを通じてBDR理論を体感できました。 とても奥深くまだ入り口に立ったところですが、わが社を振り返ってボトルネックはどこにあるかを考えさせられました。 自分の仕事の[…..]