ICF70 フランジ溶接 ニップル組立
ICF70フランジの溶接事例
0.5ミリ厚の板巻溶接パイプの両端に高真空部品であるICF(International Conflat Flange)ICF70フランジの溶接を行いました。
ICF70のブランクフランジに穴加工を行い、溶接パイプを差し込み、規格に無い仕様の真空配管事例となります。
板巻加工で溶接パイプを製作できるので、ご要望にお応えすることが出来ました。
溶接はTIG溶接ではなく、マイクロプラズマ溶接で行っており、細く深い溶け込みで歪み対策と強度を確保しています。
溶接後に協力工場にて電解研磨加工を行い、気密の検査は、ヘリウムリークテスト(吹き付け法)を行い合格しました。
電解研磨:金属製品を電解液に浸し、電流を流すことで表面を電気化学的に溶解し、微細な凹凸を除去して平滑で光沢のある表面を作り出す研磨方法です。
物理的な研磨と異なり表面層の加工変質や残留応力が発生せず、耐食性やクリーン度が向上し、鏡面仕上げが得られます。