神戸の溶接屋

溶接OJTデー

お盆明けですが土曜日出勤。 弊社の土曜日出勤はOJT&3S活動日です。 今日は真空断熱容器の組立溶接がテーマでした。 中堅社員が若手社員に指導し、ベテランが指導ぶりをチェックしてます。 牛歩ではありますが、着実に進めてい[…..]

タンタル突合せ溶接

タンタルの板厚0.15ミリを突合せ溶接しました。 当社で施工したタンタルでは、最も薄い板厚になります。 写真は溶接ビードだけですが、本番は溶接パイプを製作します。 材料があれば0.10ミリもチャレンジしてみたいです。

熱中症対策

連日、殺人的な暑さが続いて体調管理が大変です。 溶接作業エリアは空調を効かせていますが、こまめな給水と塩飴を推奨しています。 当社内で空調がないエリアが2箇所だけあり、蒸し風呂だったのでサーキュレーターを近所のエディオン[…..]

灼熱地獄からの生還

海の日を絡めて趣味のトライアスロン大会に出場してきました。 鳥取県米子市の皆生温泉で行われる「ロング」と言われる総走行距離185.2kmの大会です。 皆生温泉のビーチでスイム3km、大山を登るバイク(自転車)140km、[…..]

地震のお見舞い、お礼申し上げます

今朝、大阪北部を震源に発生した地震に際し、多くのお客様・お取引先様からお見舞いのお電話を頂戴しました。 この場をお借りして厚く御礼申し上げます。 幸い、弊社の人的・物的被害はありませんでした。 高い位置へ物を置かない、キ[…..]

旧JIS表記

頂いた図面が1970年作成で材質がJIS旧記号で面食らいました。 SUS43とあったのでSUS430かと思いきやSUS347でした。 1972年改定で2桁表記から今馴染みなおある3桁表記になったようです。 ちなみに ・S[…..]

イニエスタ選手入団セレモニー

土曜日は家内と早朝からイニエスタ選手のヴィッセル神戸入団セレモニーに行ってきました。 開場50分前ですでに長蛇の列、早い人は明け方から並んでいたようです。。 実際に見るまでは半信半疑でしたが、本物でした。 現役バリバリの[…..]

SUS316 φ0.5線突合せ溶接サンプル

展示会出展品で細い線の突合せ溶接をわかりやすくご覧頂けるサンプル作りをしています。 どこが溶接線か、ご理解いただけずにご質問を頂く対策を考えています。 デザイン性がいまいちなので、もうちょっと見栄え良く作り直します。