チタン製ベローズ薄肉パイプ TP340 板厚0.30mm
チタン2種の溶接パイプとなります。チタン1種で製作することが多いのですが、硬度が高いスペックが必要とのことで板巻溶接パイプを製作しました。
					
				チタン2種の溶接パイプとなります。チタン1種で製作することが多いのですが、硬度が高いスペックが必要とのことで板巻溶接パイプを製作しました。
					
				サイズ:SUS316L t0.30xφ60x700L(両端フランジ加工) 用途:液面計フロート 特徴:板巻溶接パイプを製作し、両端部を直角に曲げてフランジ形状に加工しました。リング部品を取り付けるのではなく、曲げ加工する[…..]
					
				サイズ:インコネル625 t0.533xφ75x240L(両端溶け落ち有) 用途:成形ベローズ素管 特徴:支給いただいた大板を切断~板巻ロール~溶接~仕上げまで行いました。 受注ロット:30本 溶接パイプ製造可能範囲早見[…..]
					
				サイズ:SUS316L 2B t0.20xφ60x200L 受注ロット:20本 用途:キャンドモータ用ステータキャン 特徴:内径公差±0.05ミリ狙いの薄肉パイプ 板巻溶接パイプをキャンドモータ用ステータライナーとして製[…..]
					
				薄板の突合せ溶接では裏波を出すことがスタンダードですが、お客様の要望により裏波を出さない溶接をトライしました。 詳細はお伝えできませんが短い溶接長で安定して作業することが出来ました。 管理番号:120719
					
				用途:高温雰囲気で使用される薄肉シェル 仕様:インコネル600板巻したφ60溶接パイプにφ60にレーザー切断した板をカドで全周溶接行っております。 特徴:板巻溶接パイプですので、ご要望のサイズで製作することが可能です。 […..]
					
				材質:SUS304 特徴:チューブに横穴とバルジ加工を施し、スエージロックとNW25フランジを溶接しました。 ヘリウムリークディテクタで気密検査を行っております
					
				真空ろう付け事例となります。 製品全体の一部でSUS304とC1020を接合しなければならない仕様も真空ろう付け加工で対応いたします。 超電導装置部品などの用途でご使用いただいております。 管理番号:120709
					
				ポンプロータの気密溶接の依頼を受けました。 ロータに合わせたスリーブ(溶接パイプ)を製作・嵌合して、組立溶接を行いました。 新品以外にも補修品(状況によります)のご依頼もいただいております。 管理番号:110603
					
				SUS430LX t0.50板を型抜きレーザ切断して3本ロールでロール成形し突合せ溶接した溶接パイプとなります。 SUS430LXはフェライト系ステンレスですが、SUS430を低C,NにしてTiかNbを添加したもので主に[…..]