SUS304タンク
製造の濱本です。 材質:304#400 板厚:t2.0 径:φ400 長さ:400L フランジ:t8.0 SUSタンクを施工しました。 今までは最大φ280まででポジショナーでチャッキング出来たのですが このサイズになる[…..]
森貞です。 先日、ニッケルスリーブの製作を行いました。 隙間が0.8㎜しかない2重管構造になっている物の間にスリーブを作り差し込むという作業で、大きすぎれば外側が入らず、小さすぎれば内側が入らないという非常に難しいもので[…..]
HT2000 t0.3の溶接を行いました。 HT2000とは析出硬化系ステンレス鋼の一種で高強度と良好な靱性・延性を持ち、モリブデンを含んでいるのでSUS304と同等の耐食性を持つ材料です。 溶接を行った感想は光沢がステ[…..]
チタンの溶接技能者評価試験を受けに行きました。 チタンは酸化してしまわないようにシールドガス・バックガスが重要でその流量などの条件を出すのに注意しました。 そのかいもあり本番は良い仕上がりになりました。 合格発表は来年の[…..]