10)日々のこと

2年目社員研修

製造部の山口です。 先日、兵庫県中小企業家同友会主催の2年目社員研修に参加しました。 講義や他社の社員さんとのグループワークを通して、プロは挨拶、段取りなどの基本を大事にし、自力でものごとを切り開いていくことが大切である[…..]

NICT(情報通信研究機構)講演会・見学会

森貞です。 7月20日にNICT(情報通信研究機構)にて行われました、低温工学・超電導学会関西支部講演・見学会に出席しました。 講演は、NICTにおける超電導デバイスの研究開発・有機EOデバイスの研究開発施設見学は、超電[…..]

OJT(溶接トーチ狙い位置、アーク長について)

製造部の山口です。 先日、組立溶接のOJTを田中工場長に行って頂きました。 トーチの狙い位置がわずかでもずれると、品物の溶け込みに違いが生じるため、その点に注意して作業を行いました。 溶接中は常に開先や溶融池の様子を気に[…..]

OJT(大径溶接パイプの実習)

森貞です。 このところ塚本はパイプの溶接技術を習得してきており、徐々に溶接長さの長いパイプ・ベルトにも挑戦しています。 溶接長さが長くなればなるほど難易度が上がり、物が大きくなりますので作業性も悪くなります。 今回の物は[…..]

溶接技能試験を受験しました

森貞です。 日曜日に濱本・内山と溶接の免許の更新に行ってきました。 検定では、ステンレスとチタンの薄板を受験しました。 通常弊社で行っている板厚は0.2ミリ~0.5ミリが多く、薄板といいましても検定では3ミリなので3年に[…..]

1250Lのパイプ溶接

技術部の塚本です。 先日t0.6×φ352.2×L1250のパイプの溶接を行いました。 当社では厚い方の板厚でL1000以上のパイプの溶接は今まで行ったことがなかったので、学ぶことができました。 実際の作業は2人がかりで[…..]

3Sグループ活動

塚本です。 10月からの下半期での3Sグループ活動のテーマを決める会議を先日行いました。 私のグループは部長と工場長の3人でリーダーは私がしております。 自分がリーダーシップを取って活動を行っていくのですが、まだまだ不慣[…..]

4月も終わりです(Φ1.8チューブ差込溶接)

森貞です。 早いもので、この間年が明けたと思ったらもう4月も終わりで、1年の3分の1が過ぎました。 時間が過ぎるのが妙に早く感じます。 5月からもがんばりましょう! 今日は、部品にφ1.8xt0.5のチューブを差し込み溶[…..]

3Sサミット

森貞です。 土曜日は大阪工業大学で開催されていました ”3Sサミット” に参加しました。 講演・分科会・懇親会に参加し、また新たに頑張ろうと思いました。 ちなみに3Sとは、整理・整頓・清掃の頭文字をとったものです。 それ[…..]

出張

昨日鹿児島に出張に行ってきました。 なかなか良い打ち合わせができ、行った甲斐がありました。 行きは飛行機で行ったんですが、帰りは都合のいい時間に飛行機がなかったもので 新幹線で帰ってきました。 初めて”さくら”に乗りまし[…..]