インコネル718の溶接について
先日、INCO718 0.5ミリの溶接をしましたが割れが生じました。 形状が割れやすいのかバリが悪さをしているのか。 溶接条件が・・・と色々考えられる原因がありましたが、皆さんに助言を頂き手伝ってもらい、割れ無く溶接がで[…..]
先日、INCO718 0.5ミリの溶接をしましたが割れが生じました。 形状が割れやすいのかバリが悪さをしているのか。 溶接条件が・・・と色々考えられる原因がありましたが、皆さんに助言を頂き手伝ってもらい、割れ無く溶接がで[…..]
森貞です。 1年目の松本が昨年非破壊試験技術者資格試験の 溶剤除去性浸透探傷検査を受検し見事合格しました。 自宅に資料を持ち帰り勉強をしたりとコツコツやって頑張っていました。 合格に値する努力をしていましたので当然の結果[…..]
森貞です。 昨年末からの案件が何件かありますが、そちらの部品や治具が続々と上がってきています。 その第一弾としまして、機械加工部品(パイプ状)の上にt0.1の箔をのせ、外周をかど溶接し 極力箔を歪ませないという物を製作し[…..]
新年明けましておめでとうございます。田中です。 仕事始めの一発目の溶接はNi電鋳薄肉パイプの溶接をしました。 今年も難物歓迎で頑張りたいと思いますので宜しくおねがいします。 ありがとうございました。それでは失礼します。
森貞です。 始業前の設備点検でマイクロプラズマ溶接機の不具合が見つかりました。 冷却水の継手の所で水が漏れ、安全プログラムが作動しエラーが出ました。 電源に通電しているときに水などがかかってしまうと壊れてしまいますし、溶[…..]
ニッセイ機工では朝礼の当番の人は 前日にサイコロを振り決められたテーマで 朝礼の終わりに1分間スピーチをします。 目的 伝わる力を身につける(伝えるではない) 調べる・観察をする・考えるを身につける 他の社員への言葉のプ[…..]
森貞です。 年に数回コンベヤベルトの受注があります。 通常は軽薄短小の物ばかりなんですが、このベルトは全長10メートル以上ありますので、周りの物をよけてスペースを作り数人がかりで寸法を測ります。 写真でお見せできないのが[…..]